セブンティウイザン2巻の濃いネタバレ(前半)あらすじや感想も!無料
セブンティウイザン2巻とは?
セブンティウイザンとは、定年退職を迎えた江月朝一(65歳)と妻、夕子(70歳)の超高齢出産の物語です。
超高齢出産を無事終えて、超高齢子育てがはじまりました。
まさかの事態が続出で夫婦はてんてこ舞い。
果たして二人はどんな困難に立ち向かい、どんな幸せにめぐり合うのか…!?
各紙誌で話題沸騰の笑えて泣ける子育て漫画、待望の第2巻がはじまります、
そんなセブンティウイザンという作品は、妊婦の方や、妊婦が周りにいる方、またはそうでない方におすすめの作品となっております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内でコミック名で検索!
セブンティウイザン2巻のあらすじ(前半)
定年退職を迎えた江月朝一(65歳)と妻、夕子(70歳)。
突然の夕子からの妊娠の告白に、朝一は驚きます。
確かに、朝一は夕子に欲情することがまだありました。
しかし、妊娠なんて…?
夕子は育てる気満々で、段々と朝一も父としての自覚を持ち始めます。
そして・・?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内でコミック名で検索!
セブンティウイザン2巻の濃いネタバレ(前半)
朝一は歩きながら考えています。
25歳の自分にとっては考えられないことだと思うが、65歳の自分は、25歳の頃を昨日のことのように思い出すのだ、と。
この歳になってわかったことは、誰でもすぐ65歳になるのだということでした。
さらに、まだまだ見たいものがあるということでした。
出生届けを出しにきた朝一。
みらい、という名前を名付けた朝一と夕子。
まさに自分たちの未来そのものだと思ったからです。
女の子だというみらい。
「えーっと、ではご両親は…。ん…?」と焦る役所のおばさん。
そこには当然朝一と夕子の年齢も書いてあったからです。
確認をとった役所のおばさんは、「大変失礼しました。おめでとうございます」というのでした。
その後、様々な手続きを経る朝一。
すっかり疲れてしまうのでした。
人一人が増えるということはこういうことなんだな、と朝一は考えます。
帰りに花を買う朝一。
見舞い用の花でした。
「ありがとうお花。…だけ?」という夕子。
「だって病院食以外は禁止だろ。」という朝一。
「体が最中を欲してるのよ!」という夕子に、わかった、買ってくる、という朝一でした。
入院中は個室ではないので、他のお母さんたちの会話をよく聞くことがありました。
親戚などが集まって賑やかな病室。
朝一と夕子のところには、誰もきません。
夕子は良い家柄の末娘でしたが、夕子はかつて一度駆け落ちしたことがあり、家を勘当されたことがありました。
その人とも上手くいかず、結局は家に帰ってきたという夕子。
そのため、30歳で朝一とお見合いをしたのです。
恋愛結婚など許さない、という家柄で、夕子は駆け落ちするも連れ戻されてしまい、さらに男の方は夕子を置いて逃げ出したそうでした。
「そんな私を許せますか?」といった夕子の言葉に即答できなかった朝一。
しかし、走って追いかけて返事をした朝一に、夕子は感謝をするのでした。
そうして二人は結ばれ、今、ようやく新しい命が芽生えたのです。
授乳の時間となったことで、みらいが病室にやってきます。
ミルクをあげる朝一と夕子。
「あなた、ごめんなさい。わたし、おっぱいが出ません。」という夕子。
「そうか、焦らなくて良いよ」という朝一。
「例えば出なかったとしても、今の粉ミルクは栄養があるっていうから大丈夫さ。不完全でも幸せ、それでいいじゃないか」
そう話す朝一。
場面は変わって、家の掃除をしている朝一。
夕子とみらいの退院日が迫っていました。
赤ん坊が来るなんてはじめてのことで、朝一は戸惑いつつも煌めきを感じていました。
病院へ行った朝一。
どうやら、みらいの体重がまだ生まれた時に戻らず、退院が伸びるかもしれないということでした。
「だめね、私ったら産むのに必死で産まれた後のことは勉強したなかったわ」
「嵐の最中次の嵐の準備はなかなかできないものさ」
ひとつずつ乗り切るしかない、という二人でした。
そうして産後6日目を迎えたとき、ようやく体重が増えてきたみらい。
ついに家へ帰ることができます。
ようこそ我が家へ、我が子、そんなことを思いながら朝一たちは家へと着きました。
早速ベビーベッドへみらいを眠らせる朝一たち。
まずはおむつ交換に悪戦苦闘の二人。
おしっこを出しきったかと思えば、次はうんちをします。
二人で交代しながらおむつを交換するのでした。
退院初日、まだまだ二人の気力は充実していました。
みらいが大きくなった時のために、撮影をしようと考える朝一。
いつかみらいが大きくなった時、また次の未来を作るために、必要だと考えているのです。
日を追うごとに、子育ての大変さを身に染みて感じる夕子たち。
普通の母親は一人でこんなことをするのか、という朝一に、里帰り出産というのもありますからね、と夕子。
そして・・・?
(この後、衝撃の展開へと続きます。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内でコミック名で検索!
スポンサーリンク
セブンティウイザン2巻の濃いネタバレ(後半)あらすじや感想も!
セブンティウイザンの濃いネタバレ(1巻前半)あらすじや感想も!はコチラ!?
セブンティウイザンの濃いネタバレ(1巻後半)あらすじや感想も!はコチラ!?
セブンティウイザンのネタバレ!実話を元にした内容がヤバイ!はコチラ!?
感想
今回の話では、朝一と夕子の超高齢出産のその後が描かれていて、あの後どうなったのか気になっていた人にとってとても良かったですね。
産むのも大変ですが、産まれてからはさらに大変だと言いますから、その様子がリアルに感じられて面白かったです。
この作品は妊娠を経験した人や、妊娠中の方に特におすすめの作品かもしれませんね。
そんなセブンティウイザンという作品は、妊婦の方や、妊婦が周りにいる方、またはそうでない方におすすめの作品となっております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内でコミック名で検索!
スポンサーリンク
セブンティウイザン2巻の濃いネタバレ(後半)あらすじや感想も!
セブンティウイザンの濃いネタバレ(1巻前半)あらすじや感想も!はコチラ!?
セブンティウイザンの濃いネタバレ(1巻後半)あらすじや感想も!はコチラ!?
セブンティウイザンのネタバレ!実話を元にした内容がヤバイ!はコチラ!?