ニャンキーズ(漫画)の濃いネタバレ(1巻後半)あらすじや感想も!無料
ニャンキーズ(NYANKEES)とは?
ニャンキーズという作品は、岡田淳司先生の作品です。
不良達の世界は厳しい。
テリトリーを守るためなら喧嘩も辞さない。
この世界は誰を頼れるわけでもない厳しいものなのです。
なぜなら、彼らは野良猫…、これは町の猫たちを不良として描いた物語だからです。
そんなニャンキーズという作品は、アクションものが好きな人や、猫好きの方におすすめの作品となっております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ニャンキーズ」を無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「ニャンキーズ」と検索!
ニャンキーズ(漫画)のあらすじ(1巻後半)
誰に断って食堂荒らしてんだ、と言っている一人の男。
不良たちの世界は厳しい、と言います。
縄張りを守るためなら喧嘩をしなくてはならないときもあるのです。
ここのおっさんはな、俺らのもんなんだよ、と言われている、男。
実はこれは野良猫の話でした。
この町の野良猫の頂点、タイガを軽くいなしたりゅーせい。
そして・・・?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ニャンキーズ」を無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「ニャンキーズ」と検索!
ニャンキーズ(漫画)の濃いネタバレ(1巻後半)
「今日からお前がここのボスだ!!」というタイガ。
りゅーせいはタイガを倒した後、他の町のボスに襲われていました。
しかし、そこに駆けつけてきたタイガ。
今日からボスだ、と言われるりゅーせいですが、わけがわかっていません。
そんなりゅーせいに襲い掛かる、ギンビとキンビ。
この二人は猫鬼の尾という主に長毛種で構成された武闘派チームでした。
「タイガぁ久しぶりだなぁ…。おめーら、まとめてきっちり!」というギンビとキンビ。
「知らねーよ!んなこと言われても俺には俺の目的があんだよ!!」というりゅーせい。
話を聞いていないりゅーせいに怒るギンビとキンビ。
「こ、こいつらなめやがって!!」といい、襲い掛かります。
そんな彼らをタイガは返り討ちにします。
「やっぱつええな、タイガの野郎…。なぁ、俺らの傘下に入らねえか?」というギンビとキンビ。
「こんな計画がある、新しいボスが作る猫の王国、寝床飯、安全、すべて保証された理想の国だ。反対勢力は徹底的に叩き潰すが、俺らにつけばその恩恵にお前らもあずかれる。お前ら猫啼町のもんにとっても悪い話じゃねーはずだぁ…」というギンビとキンビ。
「はははぁ!お前らそんな夢見がちなこといいやがって!俺ら野良は毎日飯や寝床の心配してよ、なわばりにきぃつかって、命かけて喧嘩して、それでも誰の助けも借りずに誇り高く生き抜いていくもんだろうがぁ!!」というタイガ。
「ちっ、頭のかたいリーダーをもって不幸な手下たちだなぁ」とギンビは言います。
しかし、それに対して「俺は別に自己満足でルール作ってるわけじゃねーんだよ!ルールを作ることで回避できることもある!実際危険な目にあってきたからこそわかんだよ!!」というタイガ。
それを黙って聞いているりゅーせい。
「仲間たちにそんな目にあってほしくないだけだ!!」というタイガの言葉に、りゅーせいはかつての自分を思い出します。
その言葉に、タイガを見直すりゅーせい。
「さーて、どっからでもかかってきなさい」というりゅーせい。
りゅーせいはあっさりギンビを吹っ飛ばします。
戦いながら、りゅーせいはタイガに言います。
「ボス交代の話だけどよ、正式に断る!お前のことただの自己中な硬派バカだと思ってたけどよ、なんつーか、お前が仲間にあんなに慕われてる理由がちょっとわかった気がすんだよ。」というりゅーせい。
そういいながら、タイガと一緒にあっというまに猫鬼の尾を倒してしまいました。
そうして去っていく猫鬼の尾の猫たち。
タイガはその喧嘩によって、猫鬼の尾と全面戦争がはじまるかもしれない、と言いました。
「探し猫のことミィから聞いたぞ。実はその話聞いてから気になることがあってな。猫鬼の尾の新しいボス、俺はまだ話にしかきいてねーが。どっか違うところからやってきたやつで片目に傷があるって話だ」というタイガ。
そう、りゅーせいはその猫を追いかけてきたのです。
場面はかわって、タイガがメンバーの前で話をしています。
「つーわけで、あいつら、猫鬼の尾の動きは相当活発になってる。くれぐれも気を付けろ!いいか、間違っても一匹で縄張りから出るなよ!」というタイガ。
「うす!しっかし、何があったんすかね?猫鬼の尾。先代ボスもまだぴんぴんしてましたし、交代劇も聞こえてこなかったのはちょっと妙な感じがしますね」と言います。
「新しいボス、どんなやつなんだろうな?別名長毛種軍団、毛が長いのがほとんどだけど新しいボスもそーなのか?」という下っ端たちの言葉を聞きながら、りゅーせいは考えています。
そんな時、あらわれる情報屋マダラ。
「サビガラでオス!?」と驚くりゅーせい。
そう、サビガラの雄猫というのはとても珍しいものでした。
しかし、それを見たのは二度目だというりゅーせい。
「早速知りたいことがあんだけど…」というりゅーせい。
猫鬼の尾のボスってどんなやつなんだ?三毛猫か?というりゅーせいに、そうですよ、というマダラ。
そうして、ひとまずいったん解散して寝よう、というタイガ。
そして・・・?
(この後衝撃の展開へと続きます。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ニャンキーズ」を無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「ニャンキーズ」と検索!
スポンサーリンク
ニャンキーズ(漫画)の濃いネタバレ(1巻前半)あらすじや感想も!はコチラ!?
感想
今回の話ではりゅーせいとタイガが仲間になり、また新たな展開がはじまって、面白かったですね。
この作品は人同士の話かと思いきや、野良猫の話ということで、他にはない設定に新鮮な気持ちで読むことができました。
時々猫姿を挟むので、読んでいて癒される瞬間もあり、なんだか不思議な作品だなぁと感じましたね。
そんなニャンキーズという作品は、アクションものが好きな人や、猫好きの方におすすめの作品となっております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ニャンキーズ」を無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「ニャンキーズ」と検索!
スポンサーリンク
ニャンキーズ(漫画)の濃いネタバレ(1巻前半)あらすじや感想も!はコチラ!?