無職強制収容所の濃いネタバレ(1巻前半)あらすじや感想も!無料
無職強制収容所とは?
無職強制収容所とは、鎌倉敦史先生の作品です。
2022年、非労働者再生法が成立した日本。
6カ月を超えて収入のない者は、再生処置施設で脳のリライト処置を受ける。
外資系投資会社に勤めていた神条達也は、ある日、職を失う。
しかし6カ月後、達也が送られたのは再生施設ではなく強制収容所だった。
そこでは、異常な訓練と洗脳、啓発が行われていた。
達也はなぜ、そこに送られたのか――2016年エブリスタホラー大賞受賞作品が今始まります!
そんな無職強制収容所という作品は、ホラー作品が好きな人や、ミステリーサスペンスが好きな人におすすめの作品となっております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「無職強制収容所」をスマホから無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「無職強制収容所」と検索!
無職強制収容所のあらすじ(1巻前半)
カタカタと汗だくになりながら、パソコンのキーボードを打っている男がいます。
彼の名前は、相沢。
10年間ニート生活をしている男です。
そんな時、部屋のドアを叩く男がいます。
非労働者再生法第9条11項に基づく処分を執行する、といい、ドアを開けなさいと言っています。
ドアを開けない場合は破壊するがいいか、というその執行者の声に、相沢はドアを開けます。
その執行者は富田という、当時相沢をいじめていた同級生でした。
そして・・・?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「無職強制収容所」をスマホから無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「無職強制収容所」と検索!
無職強制収容所の濃いネタバレ(1巻前半)
なんでこんな異常者が…、こいつは俺を覚えてないようだな…と思う相沢。
「パーソナルカードの提示!」という富田。
相沢はカードを出しながら、「俺、これからどこかの施設で再生処置とやらを受けるのか?」という相沢。
富田はそうだ、と言います。
「記憶はすべて消去され、家族を含めたこれまでの人間関係はすべて消滅して、新しい人間関係の記憶が与えられるのか?」という相沢。
「そうだ」という富田。
「ちょ、ちょっと待ってくれ。俺仕事持ってる!FXだ!ネットでFXをやっている。いや、先月は負けて…」という相沢ですが、「法律で規定される月額七万円以上の収入証明がない。しかも個人事業主ですらない。控除対象に当てはまらないな」という富田の言葉に、何も言えなくなる相沢。
「はい、完全論破」といった富田の顔は、以前相沢をいじめていたときの歓喜の表情そのものでした。
場面はかわって、どこかの街。
非労働者再生法?人間をなんだとおもってんの。
そんなの認めるわけないだろ、という街の声。
今から6年前の2022年に突如成立した法案、非労働者再生法。
六か月を超えて一定の収入がない無職者は再生処置施設で強制的に脳のリライト処置を受けます。
すべての記憶を消され、労働意欲が高く、高度な専門知識を持ったマシーンへと生まれ変わるのでした。
また、本人には再生者という自覚もないのです。
自殺者の急増、激務による病死、人権蹂躙、非人道的な法律に反発も当時はありましたが、経済が活性化されるにつれトーンダウンしていっている世論。
再生されることが、それまでの人生の終焉を意味しているのにも関わらず、です。
場面は、どこかの会社。
神条という男が話をしています。
「最近入ってきた高木のことだ。おかしいと思わないか?年齢的にも新卒レベルといってもいい。高木はまだ入社一か月で何の成果もあげていない」という神条の同僚。
そういわれている高木という男は25歳で、大した成績もないにもかかわらず、トップチーム入りしているということでした。
どうやら高木は再生者らしい、というその同僚。
「別に再生者なんて珍しくもないだろ。うちの会社にだって何人かいるはずだ。公になってないだけで。」という神条に「そうなんだが、新しいタイプの再生者らしい。脳をクロックアップしてIQが高められ、専門知識に加えて仮想敵な業務経験もインプットされている」という同僚。
それが高木なんじゃないか、と同僚は言います。
高木に気を付けておけ、という同僚、神条は何かを考えた顔をするのでした。
一方、神条は愛美という恋人に会いに行きます。
「悪い、愛美遅くなった」といって出てくる神条。
そんな愛美は、美人でスタイルも良いけれど、頭の中はからっぽだ、と考える神条。
「お前さ、最近学校いってるの?」という神条に「毎日が自主休講ですが、何か?」という愛美。
25歳で無職だったら再生されちゃうんだぞ、という神条に「でもそれまでに達也がもらってくれるから大丈夫でしょ?配偶者は対象にならないんだもん!」という愛美。
「そういえばさ!再生者の見分け方って知ってる?再生者って左の耳の後ろに小さな穴が開いてるんだってさ。再生処置を行うときに脳に棒を突っ込むための穴って聞いた。よく見ると見えるんだって!」といって愛美は神条にその穴がないか確認します。
「よし!達也は再生者じゃないね!」と笑う愛美。
「当たり前だろ、俺は小さいころからエリートだ。」という神条でした。
場面は変わって、翌日。
神条は歩いていると、警備員の男に声をかけられます。
「失礼ですが、パーソナルカードを提示願えますか?あなたにレッドマークが表示されたので」というその警備員。
しかし、誤探知だったことがわかり、カードを返されます。
会社についた神条。
会社では、なぜか社長室に呼ばれてしまいます。
そして・・・?
(この後衝撃の展開へと続きます。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「無職強制収容所」をスマホから無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「無職強制収容所」と検索!
1巻分を全部タダで読む裏ワザ!
電子書籍サイトでタイミングがいいと、無料で1巻分が全部読めたりすることがありますが、なかなか読みたいコミックが無料になっていることって少ないですよね。
そんな時に是非利用して欲しいのがU-NEXT<ユーネクスト> の無料登録を賢く使う裏ワザです。
ちなみに、U-NEXTは10万本以上のコンテンツが登録されている日本最大級の動画サービスサイトで、ドラマ・映画・アニメなどを視聴できるなのですが、実は電子書籍の取り扱いもあるんですね!
そして、現在31日間の無料お試しキャンペーンをやっていて、登録をすると600円分のポイントがもらえるので、それで今すぐ読みたい有料のコミックでも読めてしまうんです。
ただ、登録したまま31日以上経過してしまうと、料金が発生して無料ではなくなってしまうので、サービスを継続して利用しない場合は退会の手続きを忘れずに済ませましょう。
なので、U-NEXTを利用したことがない人限定の裏ワザですが、せっかく覚えたこの機会に是非試して、読みたいコミックを1巻分全部読んでみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「無職強制収容所」をU-NEXTで無料で1巻分全部読むならコチラ!
*サイト内で「無職強制収容所」と検索!
スポンサーリンク
無職強制収容所の濃いネタバレ(1巻後半)あらすじや感想も!はコチラ!?
無職強制収容所の濃いネタバレ(2巻前半)あらすじや感想も!はコチラ!?
無職強制収容所の濃いネタバレ(2巻後半)あらすじや感想も!はコチラ!?
感想
今回の話では、先の読めない独特なストーリーに、終始ワクワクさせられながら読むことができました。
まだまだ序盤ではありますが、リアルなファンタジー、という雰囲気で、これからの展開が楽しみになりましたね。
いったい神条はどうなってしまうのか、果たして、この国の本当の目的とは?
まだまだ目が離せない注目の作品です。
そんな無職強制収容所という作品は、ホラー作品が好きな人や、ミステリーサスペンスが好きな人におすすめの作品となっております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「無職強制収容所」をスマホから無料試し読みするならコチラ!?
*サイト内で「無職強制収容所」と検索!
スポンサーリンク
無職強制収容所の濃いネタバレ(1巻後半)あらすじや感想も!はコチラ!?
無職強制収容所の濃いネタバレ(2巻前半)あらすじや感想も!はコチラ!?
無職強制収容所の濃いネタバレ(2巻後半)あらすじや感想も!はコチラ!?